メガネくんのブログ

何となく日々思ったことを書いていくブログです。教育や本の感想なんかも書いてます。表紙の画像は大体ネタです。

プリキュアからはじまる学びのススメ

f:id:megane_kun_ha107:20201014181241j:image

好きなもののパワーはすごいという話と、何からでも学びに繋がるという話。

 

現在4歳の娘は、トーマス、ディズニー(アナと雪の女王のエルサ)を経て、現在は絶賛プリキュアにハマり中だ。

「いかに好奇心を育てるか」 ではなく 「いかに好奇心にフタをしないか」 - メガネくんのブログ

 

トーマスやディズニーがそうだったように、夢中でテレビや録画、DVDを観ているが、そこから学ぶことも多い。

親のマニアックな特性を受け継いでいるのかどうかはわからないが、購入したプリキュア大図鑑を毎日読みながら(最初は読んで読んでとせがまれていたが、最近は内容を覚えて自分で確認している)このキャラはこうだとかああだとか言いっている。

 

現在放送中のヒーリングっとプリキュアは、地球のお医者さんがテーマの作品で、敵を倒した後の決め台詞は「お大事に」だ。

f:id:megane_kun_ha107:20201014081721j:image

主人公の花寺mのどか(はなでら のどか)は、キュアグレースは花のエレメントで変身し、衣装にはピンクの花が飾られている。そんなことを娘に言うと、「だからここ(髪の毛)にお花がついてるねんや!」と『発見』する。ついでに、「もとの名前が花寺やからお花なんかな?」なんて言うと、図鑑を確認し、水がモチーフのプリキュア キュアフォンテーヌに変身する沢泉 ちゆ(沢泉 ちゆ)や、光のプリキュア キュアスパークルに変身する平光 ひなた(ひらみつ ひなた)の名前や衣装も調べだす。泉は水と関係していて、平光には光という漢字が入っていることを伝えると、他のプリキュアシリーズのキャラも調べだす。こうやって確認と発見を繰り返して、名前と属性と衣装が関連しているという法則を学んでいく。重力を発見したニュートンもこうやって実験と確認を繰り返したのだろうかと思いを馳せる。

 

今作だけでなく、歴代のプリキュアが登場するプリキュアオールスターズの映画DVDを観てからは、過去のプリキュアにも興味を持っているし、映画の画面を見ては「これはキュア○○や!」と言って確認している。

 

プリキュアには色々なモチーフがある。

自然、動物、色、魔法、スイーツ、などなど。

それがいろいろな学びに繋がっている。

名前にも、同じ太陽でも英語のサンシャインやフランス語のソレイユなどいろんなバリエーションがあるし、我が家のリビングの壁に貼ってある世界地図でどこの国の言葉だとか、どこの国のお菓子だとかを確認する。

キュアマカロンのモチーフになったマカロンを買ってきて食べて、地図でフランスの場所と国旗を確認する。ついでに朝食べたフランスパンもフランスのものだよと伝える。すると、パリを舞台にした映画のタイトルロゴがフランスの国旗と同じ青白赤のトリコロールになっていることを発見する。学んだ知識が有機的に結びついていく瞬間だ。

 

過去作の中でもお気に入りはキラキラ⭐︎プリキュアアラモードだ。

f:id:megane_kun_ha107:20201014181357j:image

スイーツと動物がモチーフなこの作品の変身するときの言葉は「レッツラ、まぜまぜー」。最近は、このフレーズを使って「レッツラ、○○ー!」と言うと、嫌がるトイレや歯磨きも動いてくれることが多い。

主人公のキュアホイップはうさぎショートケーキのプリキュアで、宇佐美 いちか(うさみ いちか)が変身する。他のキャラクターも動物とスイーツがモチーフになっている。そこで動物図鑑でモチーフの動物を調べる、そして改めてキャラクターを見るとウサギの耳があったり、爪先がうさぎっぽくなっていることに気付く。そして以前の経験から、名前がうさぎに似ていることにも気付くのだ。

 

調べること、観察すること、発見すること、これは学んでいくことの重要な核になる。

この繰り返しのお陰か、「パパから調べて!」と言われることが増えた。

このプリキュアからはじまる学びがどうなるのか、この先の記憶に残るのか、それはわからない。自分も幼い頃に見ていた特撮やアニメ(特に聖闘士星矢)についてどう感じていたのかは記憶にはない。

でも同じように楽しくて、繰り返し見て、学んで、得た知識を、我が娘のように自慢げに皆に披露していたことははっきりと覚えている。

いつか娘の口からそんな話が聞けるのを楽しみにしながら。

そんな想いを胸に、飽きもせずプリキュアDVDを観る娘の後ろ姿を今日も眺めている。